EOS 9000Dか80DかSony α6500のどれを買うべきか?

EOS Kiss x3を使って約8年が経ちました。 まだまだバッテリー、写り共に現役でしたが、子供の野球の写真を撮りたく、連写が速く、オートフォーカスがやりやすいものに乗り換えようと考え、タイトルにある、

Canon EOS 9000D

Canon EOS 80D

Sony α6500

を候補に検討しました。

結果、9000Dを購入したのですが、購入に至る経緯を紹介します。

EOS 80Dについて

EOS9000Dと比べて値段がほとんど同じで上位機種ということもあり比較しました。

ただ、ほとんど機能さはなく、私が使うところで気になったのが以下の差分です。

連写が7コマ/秒

ファインダーは視野率100%で見た目通り

シャッター速度1/8000秒が可能

しかし、重さが9000Dに比べて約200グラム重く、グリップが厚い点がマイナスポイントでした。

首に掛けて持ち歩く際に、今までのEOS Kiss x3でも重いなぁと思っていたので、730グラムの本体は結構重量感を感じ、妻も利用することから諦めました。

ファインダーの視野率は、EOS Kiss x3でも同じでしたのでまあ慣れればさほど問題なし。

連写は残念ですが、我慢しました。 あまりに早い場合、動画で撮ればと言われました。

シャッター速度は、そこまでいらないと判断。1/1500で人が走るくらいならほぼ止まった写真になります。

なので1/8000を使うシーンは、F値22に絞ってなお1/8000秒でシャッター切らないと白トビしてしまうような時かなと思い、まあ、あまり無いかなと割り切りました。

するとEOS 9000Dは非常に優れた機種になります。

これから一眼レフを始める人でも入門機のEOS Kiss x9系を買う理由はない気がします。

そのくらい携帯性、機能性、使いやすさに優れたバランスの良い製品だと思います。

価格コムの口コミにもありましたが、Canonさん的には、APS-C機の入門と中級機種の領域がカニバってきてしまっていると思われます。

松竹梅があると、購入者側は大抵の場合、竹クラスが価値と価格のバランスが良いため、まさにその通りになっている気がします。

EOS 90Dが出て来るとどうなるんですかね。

SONY α6500について

なぜこの機種で迷ったかというと、当初連写機能とオートフォーカスを良くしたくて考えていたので、秒間11枚、オートフォーカスは世界最速で焦点ポイントも425点となんとなく凄い気がしたので。

完全にカタログ文句にやられてます。

さらにミラーレスと言うことで携帯性も便利かなと思い色々と調査しました。

実際に触ってみると、いくつか懸念点が。

オートフォーカス

まずオートフォーカスは、一眼レフに比べてチョットタイムラグがある気がしました。

レンズの違いなどもあるので一概には言えないですが、やはりファインダーをのぞいて撮る場合は一眼レフの方が自然な感じがしました。

グリップ

次に持ちやすさです。 α6500は持ち手が薄く、レンズが重いと非常に持ちづらい。

良く、レンズとカメラのバランスのと言うコメントを見かけますが、なるほどこう言うことかと実感しました。

今まで一眼レフのグリップに慣れているせいもあり、この点は違和感が大きかったです。

操作性

これも慣れの問題なのかもしれませんが、α6500はコンパクトなボディに多数の機能が詰め込まれていると言う点は素晴らしいのですが、なんとなく余裕が無くて使いにくい気がしました。

ファインダーを覗きながら撮るのでは無く、デジカメのように液晶見ながら操作して撮るのに最適なボタン配置なのかもしれません。

連写

11連写はすごいです。 シャッター音には圧巻です。

11連写に設定するとワン押しでも3〜4枚はシャッター切られてしまいます。

ただ、いちいち書き込み処理が走るのでプレビューが遅いのと、無駄な写真が多くなるので後処理も大変。

私は2、3枚連写で撮った時は、すぐに確認して、目を瞑っているものなどはその場でできるだけ削除するので、その一連の操作がやりにくいし、処理数が増える。

まあ、11連写に設定するなと言う事ですね。

意外と重い

EOS 9000Dがバッテリー込みで540グラム。 α6500が453グラム。

差は約90グラムなのですが、レンズをつけて片手でグリップするとなんと無く重い。9000Dの方がなんと無く軽い気がする。

ミラーレスと言う事でもっと軽いと勝手に思い込んでいました。

レンズの種類と金額

ソニーサードパーティのレンズが少なく種類もまだまだ多く無いです。

さらに金額が高い。

店員さんと相談

どんな人がα6500を買うのですか?と率直に聞きました。

店員さんはカメラ大好き感満載なお店人でした。その人曰く、

機能だけ見て一眼レフから交換すると恐らく失敗する。

デジカメからの変換の場合はかなりメリットあり。全てがハイスペックだから満足度高い。

でも一眼レフからだとカタログスペックではわからない部分で不満が出てしまうかも。

200mm以上の望遠系使う場合はレンズに望遠が少ないのでやめた方が良い。

一眼レフ使っていたならやはり一眼レフをお勧め。

と言う事で、α6500のハイスペックな謳い文句には惹かれたのですが、結局9000Dにしました。